ここ1週間のダウ米国REIT指数は、米雇用統計の発表後に大きく下落しています。
8月の暴落前の高値を越えて達成感のあるところにマイナス材料に反応した形ですね。米国金利が利上げされると、米国債とUSリートの利回り差が小さくなるため、USリートは買われにくくなります。このところずっと上昇してましたが、12月利上げが現実的になってきたのでようやく調整が入りました。
今後も米利上げに影響するニュースで乱高下しそうですが、利上げが確定するまでは当面は軟調に推移するのではないかと考えています。
『過去3ヶ月の値動き/Yahooファイナンスより』

●他の指数や為替のチャート分析
『11/7 日経平均の今後について』
http://maitsukibunpaikin.seesaa.net/article/429219367.html
『11/8 NYダウの今後について』
http://maitsukibunpaikin.seesaa.net/article/429267762.html
『11/9 上海総合指数の今後について』
http://maitsukibunpaikin.seesaa.net/article/429321964.html
『11/10 東証REIT指数の今後について』
http://maitsukibunpaikin.seesaa.net/article/429379365.html
『11/11 ブラジルレアル円の今後について』
http://maitsukibunpaikin.seesaa.net/article/429434746.html
『11/7 ドル円の今後について』
http://salarymanfpfx.seesaa.net/article/429217927.html
『11/8 ユーロドルの今後について』
http://salarymanfpfx.seesaa.net/article/429264112.html
『11/9 ユーロ円の今後について』
http://salarymanfpfx.seesaa.net/article/429321512.html
『11/10 ポンド円の今後について』
http://salarymanfpfx.seesaa.net/article/429377992.html
『11/11 豪ドル円の今後について』
http://salarymanfpfx.seesaa.net/article/429431339.html
『11/12 南アフリカランド円の今後について』
http://salarymanfpfx.seesaa.net/article/429480800.html
『11/6 トルコリラ円の今後について』
http://salarymanfpfx.seesaa.net/article/429178036.html
スポンサーリンク
この記事へのコメント