ここ1週間の基準価格は8,963円(3/15)から9,076円(3/22)と+113円となりました。
今後については、下落する可能性があると考えています。
NYダウが下落する可能性があり、
下落した場合は新興国国債は売られそうです。
『過去6ヶ月の値動き/SBI証券より』

スポンサーリンク
●三菱UFJ国際-エマージング・ソブリン・オープン為替ヘッジありの紹介、長期の値動き
円高局面に強い毎月分配型投資信託
●基準価格に間接的に影響する株価指数、国債のチャート分析
NYダウの今後について 2016/3/20
米国債の今後について 2016/3/23
●他の保有している投資信託の基準価格の今後についての分析
保有している投資信託の今後について
この記事へのコメント